2012年02月26日
ブログ
(ホームページ)&ブログを見て・・・からの実際の入庫の流れ
少しめずらしい修理例
なにが珍しいかというと
凹み(板金)がない塗装だけの修理の入庫です
「リアドアが色が違うので気になる・・・ ・・・ いくらで直りますか?」
そんな感じで見積もりにこられ
「なぜ マッキナ に・・・?」 ・ ・ ・ 「ブログを見て・・・」
そんな会話をしながら
金額と修理(塗装)法を説明して納得して頂き
日程を決めて、後日来店いただき
無料代車で帰って頂く!!
説明した通り脱着できる物は、外して
(リアバンパー・テール)


(水切りモール・アウターハンドル) ↓

を外して、塗装の下準備
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こんな感じでどこまで、どの様に直したかわかりやすい請求書を
発行しております

普通の請求書だと
リアドアインナートリム脱着〇〇〇〇円
ベルトモール・アウターハンドル脱着〇〇〇〇円
クォーターストーンガード 部品 〇〇〇円
・
・
・
一般のお客さんにはわかりにくいですよね!!
同じ金額でもどの様に、どこまでしてるかで
安くも高くもなるのでわかりやすくしています
(価格は、後日HPの価格例にアップする予定)
少しめずらしい修理例
なにが珍しいかというと

凹み(板金)がない塗装だけの修理の入庫です
「リアドアが色が違うので気になる・・・ ・・・ いくらで直りますか?」
そんな感じで見積もりにこられ
「なぜ マッキナ に・・・?」 ・ ・ ・ 「ブログを見て・・・」
そんな会話をしながら
金額と修理(塗装)法を説明して納得して頂き
日程を決めて、後日来店いただき
無料代車で帰って頂く!!
説明した通り脱着できる物は、外して
(リアバンパー・テール)


(水切りモール・アウターハンドル) ↓

を外して、塗装の下準備
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こんな感じでどこまで、どの様に直したかわかりやすい請求書を
発行しております

普通の請求書だと
リアドアインナートリム脱着〇〇〇〇円
ベルトモール・アウターハンドル脱着〇〇〇〇円
クォーターストーンガード 部品 〇〇〇円
・
・
・
一般のお客さんにはわかりにくいですよね!!
同じ金額でもどの様に、どこまでしてるかで
安くも高くもなるのでわかりやすくしています
(価格は、後日HPの価格例にアップする予定)
Posted by マッキナ at 03:53│Comments(0)
│裏日記